歴史さんぽ
2021年8月31日火曜日
8月最後の日の荒谷林道
早いものでもう今日で8月も終わりです。午後荒谷林道を歩きました。大雨で崩壊した場所の修復工事が行われているので、1、3Km地点位までしか歩けません。林道脇にはオトコエシ、ゲンノショウコ、ツルリンドウ、ヤマジノホトトギスの花が咲いていました。ミヤマアカネが葉に止まっていました。いよいよ秋がやって来ました。
オトコエシ
ゲンノショウコ
ツルリンドウ
ヤマジノホトトギス
ミヤマアカネ(♂)
2021年8月30日月曜日
荒谷林道のキノコ(3)
8月30日、荒谷林道散歩。今日もキノコ観察です。シロオニタケは笠を開いていました。その近くに黒いキノコが生えていました。調べてみるとクロタマゴテングタケのようです。赤褐色のキノコも生えています。これはアカバシメジでしょうか?はっきりしません。いつかキノコに詳しい方と一緒に歩いて教えてもらいたいものです。歩く度に新しい出会いがあります。
シロオニタケの笠が開いた
クロタマゴテングタケ?
アカバシメジ?
2021年8月29日日曜日
荒谷林道のキノコ(2)
8月29日朝、よく晴れましたが積乱雲が出ています。荒谷林道の散歩に出掛けました。この時期あまり野鳥は姿を見せてくれません。その代わりキノコが目に付きました。シロオニタケのように何とか名前が特定できるキノコもありますが、ほとんど名前が分かりません。特に白くて長くグンニャリしている変な形のキノコや黄色いスポンジケーキのようなキノコ、紫の小さいキノコ、鉢を逆さまにしたような笠の小さなキノコなどいろいろなキノコが生えています。
青い空に積乱雲
シロオニタケ
キノコ1
キノコ2
キノコ3
キノコ4
2021年8月28日土曜日
大雨後の猿掛城址
安芸高田市多治比の猿掛城址の前を通りかかったところ、寺の裏が土砂崩れしていました。ショベルカーが見えます。補修工事が行われているようです。この辺り相当激しい雨が降ったようです。
土砂崩れしている猿掛城址
お寺の裏山が崩れている
2021年8月27日金曜日
団地内を散歩(5)
8月27日は晴れたり曇ったり、時々雨が降ったりと不安定な天気でした。積乱雲がもくもくと湧き上がる中、雲の間に青空も見えるので団地内を少し歩きました。我が家の玄関先に斑入りのヤブランの花が咲きました。川沿いの土手ではムラサキシキブの実が色づいています。近所の民家にはユウガオの花が咲いています。この花は実からカンピョウをとるユウガオとは違う品種だそうです。
積乱雲がもくもくと湧き上がる
雲の間から青空が見える
斑入りのヤブランの花
ムラサキシキブの実
ユウガオの花
2021年8月26日木曜日
荒谷林道のキノコ
8月26日、やっと晴れました。午後、荒谷林道を歩きました。花はあまり咲いていませんが雨が降った後だからかキノコが目立ちました。先日見つけたコシロオニタケは固まって生えていたので、笠が開きとても密になっていました。青いキノコが生えていました。ソライロタケだと思います。お菓子のようです。ハリガネオチバタケ、ムラサキ色のキノコ(ムラサキシメジ?)などよく見るとキノコもいろや形が様々でなかなか興味深いです。
密になったコシロオニタケ
ソライロタケ
ハリガネオチバタケ
ムラサキシメ?
2021年8月25日水曜日
団地内を散歩(4)
曇天が続きます。午後団地内の散歩をしました。民家の庭ではダリアやヤマブキの花が咲いています。木の枝ではカタツムリが休んでいます。法面の萩の花にはキタキチョウがやって来て蜜を吸っています。民家の軒下の壁にツバメが並んでいます。電線に並んでいるのはよく見ますが、垂直な壁に並んで止まっているのは初めて見ました。
ダリア
ヤマブキ
カタツムリ
萩の花の蜜を吸うキタキチョウ
軒下の壁に並ぶツバメ
2021年8月24日火曜日
大雨後の荒谷林道(2)
8月24日午後、雨が上がったようなので、荒谷林道の散歩をしました。林道脇に柄の長いキノコが生えています。調べてみるとオオシロカラカサタケではないかと思います。毒キノコのようです。もうススキの穂が出ています。林道はすっかり秋の気配です。崩落現場にショベルカーが置いてありました。補修工事が来年3月31日までの工期で行われるようです。
オオシロカラカサタケ
ススキの穂が出ていた
林道の崩落現場
補修工事が始まる
2021年8月23日月曜日
大雨後の荒谷林道
8月23日、曇っていますが、雨は上がったようなので久しぶりに荒谷林道に大雨後の状況把握を兼ねて出かけました。先日数か所の崖崩れ、道路の崩壊を確認しましたが、新たに崩れている所はありませんでした。しばらく歩かない間にセンニンソウが咲いていました。コシロオニタケが4本固まって生えていました。シロバナゲンノショウコ、ミヤマママコナの花も咲いていました。車は通れなくても徒歩での通行はできるので、何人か歩いている人に会いましたが、まだ地盤が緩んでいるので注意して歩き事故が無いようにしたいものです。
低い雲が掛かった荒谷山
センニンソウ
固まって生えたコシロオニタケ
シロバナゲンノショウコ
ミヤマママコナ
2021年8月22日日曜日
雨の中で咲くタカサゴユリ
今日は雨が降り、散歩に行けません。我が家の庭に植えもしないのにタカサゴユリが生え、雨の中で花を咲かせています。台湾原産の帰化植物で、日本の環境に適応し、たくましく分布を広げています。風に吹かれて我が家の庭にも種がやってきたのでしょう。
雨に濡れるタカサゴユリ
花びらに雨の雫がつく
2021年8月21日土曜日
団地内を散歩(3)
団地内を歩くと、タラノキ、セイヨウフウチョウソウ、ムクゲ、ヤナギハナガサなどの花が咲いています。荒谷林道とは違った草花との出会いがあります。
タラノキ
セイヨウフウチョウソウ
ムクゲ
ヤナギハナガサ
2021年8月20日金曜日
後山地区を歩く
8月20日午後、雨が止んだので団地の近くの棚田が広がる後山地区を散歩しました。幸い大雨による大きな被害は出ていないようです。棚田の稲にはもう穂が出ていました。オシロイバナやハタケニラの花が咲いていました。ネコジャラシの穂も出ていました。
棚田の稲には穂が出ている
オシロイバナ
ハタケニラ
ネコジャラシ
2021年8月19日木曜日
団地内を散歩(2)
8月19日午後、久しぶりに少し晴れ間も見えるようになったので、団地内の散歩に出掛けました。上空にはヘリコプターが飛んでいます。昨日より少しルートを変えて歩いてみました。タマスダレの花が咲いています。テイカカズラの長い実がぶら下がっています。ヒメヤブランやタイサンボクの花も咲いています。
少し青空が見えた
上空をヘリコプターが飛ぶ
タマスダレ
テイカカズラの実
ヒメヤブラン
タイサンボク
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示