歴史さんぽ
2023年7月31日月曜日
JR広島駅南口ビル新築他工事NOW
JR広島駅に列車で行き、南口に出ました。駅の中は迷路のようです。南口に出ると、南口ビル新築工事は大分鉄骨が積み上げられ、高くなっています。
南口ビル新築工事
蔦屋家電の壁面に映る新築中のビル
フェンスが所々透明になっていて内部が見える
東側から見た新築工事中のビル
2023年7月30日日曜日
7月下旬の荒谷林道(7)
余りにも暑いので、夕方少し涼しくなって荒谷林道散歩をしました。民家の庭のヒマワリの花も暑さで元気がありません。ナツフジの白い花が咲いていました。マタタビの実が大きくなって来ました。ドングリ型と虫こぶ型があります。虫こぶ型はマタタビアブラムシなどが寄生したため、実にコブが出来ています。この虫こぶが出来ている方がより薬効が強いようです。
暑さでヒマワリも元気が無い
ナツフジの花
マタタビの実(どんぐり型)
マタタビの実(虫こぶ型)
2023年7月29日土曜日
7月下旬の荒谷林道(6)
暑い日が続きます。荒谷林道の所々にある谷川から涼しい風が吹いて来ます。オカトラノオの花も拡大して見るときれいです。キツリフネはかなり長い期間、次々に花を咲かせて楽しませてくれます。ヨウシュヤマゴボウの実が出来始めています。
谷川のせせらぎ
オカトラノオの花を拡大して見る
キツリフネ
ヨウシュヤマゴボウの実
2023年7月28日金曜日
7月下旬の荒谷林道(5)
今日も荒谷林道を散歩します。午前中でも30℃を越える暑さですが、林道に入れば比較的涼しいので頑張って歩きます。オトギリソウやヒヨドリバナの花が咲いています。ホオズキも実を付けています。久しぶりにコゲラに会いました。
オトギリソウ
ヒヨドリバナ
ホオズキ
コゲラ
2023年7月27日木曜日
7月下旬の荒谷林道(4)
今日も暑さの中、荒谷林道散歩に出掛けました。団地の中は暑いのですが、林道に入ると、途中に谷川があったり、木陰で涼しい風が吹いたりして、気持よく歩く事ができます。ミヤマボクチがつぼみを付けました。シュウカイドウの花も咲き始めました。白、黄、赤のキノコも生えています。
谷川の水音が涼しい
ミヤマボクチのつぼみ
シュウカイドウが花を付けた
白いキノコ
黄色いキノコ
赤いキノコ
2023年7月26日水曜日
7月下旬の荒谷林道(3)
暑い日が続いていますが、荒谷林道ではクリのイガが大きくなって来ました。確実に秋の準備が進んでいます。ネムノキはまだ咲き続けています。ウリカエデの実がもうすぐ飛び立ちそうです。クサギの花が咲き始めています。暑い中トカゲも頑張っています。
クリのイガ
ネムノキの花
ウリカエデの実
クサギの花
トカゲ
2023年7月25日火曜日
7月下旬の荒谷林道(2)
梅雨が明けて暑い日が続きます。荒谷林道ではオニタラビコ、カラスザンショウ、キンミズヒキ、ヒイロタケを見ることが出来ました。
オニタラビコ
カラスザンショウ
キンミズヒキ
ヒイロタケ
2023年7月24日月曜日
7月下旬の荒谷林道(1)
真夏の暑さがやって来ました。荒谷林道ではタマゴタケが傘を広げていました。少し何者かにかじられていますが、きれいな朱色です。ツバメシジミやヒメウラナミジャノメと言ったチョウやヒグラシがいました。
タマゴタケ
ツバメシジミ
ヒメウラナミジャノメ
ヒグラシ
2023年7月23日日曜日
7月下旬の広島城
広島城天守閣では昨日7月22日から「近代の広島城展」を開催しています。明治初年から今日までの広島城の変遷を写真などで分かりやすく展示してありました。二の丸から中御門に向かう土橋にあるマルバヤナギの木は被爆し黒焦げになったものの枯れず、芽を出し元気に青葉を茂らせています。
近代の広島城展開催中
マルバヤナギ(被爆樹)
広島城大天守
2023年7月22日土曜日
建設中のサカスタNOW
建設中のサカスタの近くに行ってみました。ペデストリアンデッキも建設中です。広島城の内堀に架かる土橋や天守閣五層からも撮ってみました。かなり建設が進んでいます。
建設中のサカスタ(南から撮影)
建設中のサカスタ(少し離れて南東より撮影)
完成予想図
建設中のペデストリアンデッキ
建設中のサカスタ(広島城内堀土橋から撮影)
建設中のサカスタ(広島城天守閣五層から撮影)
2023年7月21日金曜日
伊能忠敬の里 千葉県香取市佐原を訪ねて(2)
佐原では小野川沿いに古い商家が並んでいます。この一角に伊能忠敬の旧宅もあります。私が行った7月14日は丁度「佐原の大祭夏祭り」が開かれており、大きな山車が街を巡り、その前を女性が手踊りをする様子を見ることが出来ました。
小野川沿いに商家が建ち並ぶ
佐原の大祭夏祭り
山車の前で手踊り
山車が巡る
2023年7月20日木曜日
伊能忠敬の里千葉県香取市佐原を訪ねて(1)
千葉県香取市佐原の伊能忠敬に会いに行きました。佐原駅前で伊能忠敬像が迎えてくれました。伊能忠敬の旧宅は小野川に面して建っていました。店舗、炊事場、書院及び土蔵からなり、国の「史跡」に指定されています。近くにある伊能忠敬記念館にも行きました。伊能忠敬の生涯や地図作りの道具、文書、作成した地図などが展示されていました。現地に立つと、地図作りに対する忠敬の強い情熱が伝わって来ました。
佐原駅前の伊能忠敬像
伊能忠敬旧宅
旧宅の内部
蔵(忠敬の残したものが保管されていた)
伊能忠敬記念館
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示