歴史さんぽ
2014年1月23日木曜日
尾道を訪ねて(4)千光寺への道
西国寺の次は千光寺に向かいます。通常はロープウエーで上がりますが、今回は山登りの会なので、歩いて登ります。途中にある艮神社のクスノキ群は県の天然記念物。大木には大きな力を感じます。天寧寺の三重の塔の背後から尾道大橋が見える景色にはどうしてもカメラを向けてしまいます。民家の間の細い石段を上っていくと石猫が路傍においてあります。福猫石というのだそうです。千光寺に近づくと岩場があります。この岩を登る鎖場もありますが、今回は多人数なので登りません。夫婦岩もあります。この前で愛を誓うと願いが叶うそうです。千光寺本堂に行きました。千光寺は806年空海の創建といわれています。本尊は秘仏の千手観音です。たくさんの参拝者でにぎわっていました。見どころはたくさんありますが、今回はあくまで山登りが目的。あわただしくお参りをし千光寺公園に行きました。千光寺公園は春は桜の名所でにぎわうところです。
艮神社の大クスノキ(県指定天然記念物)
天寧寺の三重の塔(国重要文化財)尾道大橋の見える風景
道沿いに石猫が展示されている
千光寺に近づくと大きな岩がある。この上は鎖場
夫婦岩(この岩の前で愛を誓うと願いが叶うとか)
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿