2017年8月27日日曜日

広島市東区牛田本町安楽寺~清水谷

 二又橋北詰東に道標がたっています。牛田聖天参詣道と書いてあります。牛田聖天は龍蔵院のようですが、今回は訪ねません。かつて官道であった天神通りを通って菅原道真がこの地の湧水を愛で「清水」と名乗るが良いと、その家に「清水」という屋号をつけたという伝承がある、清水谷の牛田村庄屋清水屋利兵衛邸宅跡を訪ねます。この地から湧き出る水は「天神岩清水」と呼ばれ1807年には延々竹樋を通じて縮景園送水されたということです。ここは現在市民農園となっており、井戸には手押しポンプが付いており、市民菜園の散水用に使われていました。


牛田聖天参詣道 道標

天神通り(かつて官道が通っていた道)

牛田村庄屋清水屋利兵衛邸宅跡の隅に手押しポンプが見られる


この地から湧き出る「天神岩清水」が延々竹樋を通じて縮景園に送水された





0 件のコメント:

コメントを投稿