荒谷林道の散歩を続けています。サルトリイバラが実を付けていました。サルトリイバラの葉を見ると思わずうれしくなって取りたくなります。子どもの頃よくかしわもちを母が作ってくれました。かしわもちの皮はこのサルトリイバラの葉でした。かしわもちを作る日は私たち子どもは張り切って「かしわもちの葉」を取りに山に行ったものです。大人になって初めてこの葉がサルトリイバラという名前の植物の葉だということを知りました。フタリシヅカやオオハンゲの花も咲いていました。
 |
サルトリイバラに実が付いた |
 |
フタリシズカ |
 |
オオハンゲ |
0 件のコメント:
コメントを投稿