歴史さんぽ
2019年12月30日月曜日
吉備津神社と鬼ノ城を訪ねて(3)鬼ノ城へ
吉備津神社を後にしてバスが向かったのは鬼ノ城です。近づくと鬼城山の頂上近くに建てられた西門と土塁が見えました。砂川公園からは道が狭いので一時間あまり歩いて登ります。路傍には石仏や地神、温羅という鬼神がいけにえをゆでたという言い伝えがある鬼の釜などが見られます。やっと鬼城山ビジターセンターに着き、弁当を食べ、センター内に展示してある立体地図で鬼ノ城の全容を掴み、ボランティアガイドさんの案内で鬼ノ城跡に向かいます。
鬼城山頂上近くに鬼ノ城が見える
砂川公園から狭い舗装道を登る
路傍の石仏
路傍の地神
鬼の釜(鬼神がいけにえをゆでたという伝説があるが、江戸時代の寺の風呂釜のようだ)
鬼城山ビジターセンター
鬼城山ビジターセンター内の鬼ノ城の立体地図
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿