2020年6月30日火曜日

梅雨時の野鳥たち

 梅雨時の晴れ間に団地内や荒谷林道を散歩すると、子育て中の野鳥の鳴き声があちこちから聞こえてきますが、なかなか姿を見ることはできません。運よくシジュウカラやホオジロ、モズが姿を見せてくれました。
シジュウカラ①

シジュウカラ②

ホオジロ

モズ

2020年6月29日月曜日

荒谷林道のウスキキヌガサタケ

 6月28日、朝方まで降っていた雨が止んだので、朝、荒谷林道の散歩に出かけました。雨が降った後はキノコが出やすいので、キヌガサタケが生えているのではないかと思ったのです。途中で出会った人が「キヌガサタケが9本も生えているよ。」と教えてくださったので、急いで行ってみると、なるほどあちこちに生えています。一度にこんなに沢山生えているのを見たのははじめてです。とても神秘的です。「森の妖精」とか「キノコの女王」とか言われているそうです。早速写真を林道から撮りましたキノコの近くにいって土を踏みつけると、これからこの地で生えなくなるかも知れないので、みんなで注意し合っています。二本仲良くくっついて生えているのもあります。ダンスを踊っているようです。ドレスが黄色いのでこの種はウスキキヌガサタケというのだそうです。
あちこちにキヌガサタケが

ドレスが黄色いのでウスキキヌガサタケ

「森の妖精」「キノコの女王」といわれている

寄り添ってダンスをしているよう

仲良しのウスキキヌガサタケ

2020年6月28日日曜日

ミヤリ川土手に咲く花

 荒谷林道に向かう道はミヤリ川脇を通ります。川土手にキキョウが咲いていました。万葉集に出てくるあさがおはキキョウのことのようです。近くにアサガオが咲いていました。このアサガオは奈良時代末~平安時代に遣唐使により薬用として伝えられたようです。この土手にはいろいろ珍しい花が咲きます。ルドベキアやヘメロカリスという園芸種が野生化した花も見られます。オオキンケイギクにヒメアカタテハが飛んできました。
キキョウ(万葉集のあさがお)
アサガオ(奈良時代末遣唐使により伝えられる)


ルドベキア(キヌガサギク)

ヘメロカリス

オオキンケイギクにヒメアカタテハがやって来た

2020年6月27日土曜日

梅雨時の荒谷林道に咲く花

 梅雨の晴れ間を選んで荒谷林道を歩くとムラサキシキブやヤマハギの紫色の花やアカメガシワやクマノミズキの白い花が咲いているのを見ることができました。
ムラサキシキブの花

ヤマハギ

ヤマハギの花

アカメガシワ

クマノミズキの花

2020年6月26日金曜日

梅雨時の荒谷林道

 6月24日、久しぶりに荒谷林道を散歩しました。ネムノキの花が咲き始めていました。ネムノキの花は私の好きな花です。ムラサキニガナの花も咲いています。ずっと逢いたいと思っていたキヌガサタケにも逢えました。
ネムノキの花が咲き始めた

ネムノキの花

ムラサキニガナ

キヌガサタケ

2020年6月25日木曜日

三段峡の三段滝を撮る

 三段滝は案内板によると、淵の深さは10m、下段の高さは10m、中段・上段の高さは8~9m、奥行き130mで今も滝を上流へと後退させているようです。いろいろな撮り方で滝の美しさ、流れ落ちる水の激しさを表現してみました。
三段滝(淵の深さは10m)

三段滝(下段の高さ10m)

三段滝(中段と上段は8~9m)


三段滝(奥行き130m 今も滝を上流へ後退させている)

2020年6月24日水曜日

6月の三段峡の散策(水梨口~三段滝)

 6月24日、先日は三段峡正面口から黒淵まで歩き、とても良かったので、今回は水梨口から猿飛・二段滝・三段滝まで歩きました。天気は良いのですがとても涼しく気持ちの良い遊歩道を歩いていると、眼下に流れるエメラルドグリーンの水の中に飛び込みたい衝動に駆られました。遊歩道脇に赤い崖から滴り落ちる小さな滝がありました。丁度虹が出来てきれいでした。川辺のヤマツツジもきれいです。水が澄んでいて、川底の石が良く見え、まるで水が無いように見えます。猿飛・二段滝は渡舟が運休で行けませんでしたが、三段滝は水量も多く、見事でした。マイナスイオンをしっかり吸い込みました。
エメラルドグリーンの川の流れ

滴り落ちる水に虹が出来て美しい

川辺のヤマツツジ

水が澄んでいて川底の石がよく見え、水が無いように見える

三段滝

2020年6月23日火曜日

6月下旬の縮景園

 6月22日 新型コロナウイルス感染症対策で出来なくなっていたボランティアガイドを再開しました。ただしポイントで短時間の案内をしました。この時期、アジサイが咲いていますが、他にアメリカディエゴの赤い花やハンゲショウ、ナツツバキ、ムクゲの白い花が咲いていました。入園者は少なかったのですが、マスクをして暑い中を熱心に園内を見て回っておられました。
アジサイの標本木
アメリカディエゴの花

ナツツバキの花

ムクゲの花

ハンゲショウの花

2020年6月22日月曜日

荒谷山登山道整備第2弾

 6月21日、先月行った荒谷山登山道整備第2弾をひうら山歩き会の有志で行いました。先月取り残したテープを除去しながら登ります。荒谷山は余り展望がきくところはありませんが、頂上手前に一カ所展望岩があります。そこにきれいなヤマツツジが咲いていました。頂上でお弁当を食べた後、頂上広場の除草清掃作業をしました。ベンチも作りました。頂上からの眺めが良くなりました。
登山道に残るテープを除去しながら登る

前回取り残したテープ

展望岩手前のヤマツツジ

頂上での除草作業

ベンチを設置

頂上からの眺めが良くなった

2020年6月21日日曜日

夏至の日の部分日食を撮る

 今日6月21日は夏至。夏至の日の日食はとても珍しく、372年ぶりで、次の夏至の日の日食は800年後だそうだ。そこで写真を撮ってみた。特別な装置はないので、できるだけ暗くして撮った。明瞭ではないが、何とか欠けていることは分かる。
16時50分

16時59分

17時03分

1
17時32分

18時02分

2020年6月20日土曜日

6月の荒谷林道の花や実

 荒谷林道の散歩を続けています。今日はギボウシやヤマアジサイの花が咲いていたり、ギンリョウソウの実が出来ていたりしました。ギンリョウソウの実は初めて見ました。
ギボウシの花

ヤマアジサイの花

ギンリョウソウの実