2017年2月6日月曜日

三次の街の散策(7) 住吉神社 

 歴みち石畳通りを、巴橋のたもとまで行きつくと住吉神社がありました。石碑によると、この神社は宝暦8年(1758年)運船繁盛を願って大坂の住吉大社より上里村寺戸に勧請され、文化11年(1814年)当地松原に遷座、道路改修により現在地には昭和62年(1987年)に移転されたようです。境内には新しく奉納されたものですが子連れ狛犬がいました。古い手水鉢が置かれていましたが、縁にたくさんの盃状穴が掘られていました。
住吉神社(宝暦8年(1758年)運船繁盛を願って大坂の住吉大社より勧請)

現在地には昭和62年(1987年)に移転

子連れ狛犬

手水鉢

縁にたくさんの盃状穴が掘られている)

0 件のコメント:

コメントを投稿