![]() |
足場が組まれ茅葺屋根の葺き替え工事が行われている夕照庵 |
![]() |
古い萱を取り外している |
![]() |
古い萱がトラックに積み込まれる |
![]() |
竹が運び込まれた |
![]() |
竹を括ってクレーン車で立てる |
![]() |
竹で枠を作りその中に燃えるもの(木片や木の枝など)を入れる |
![]() |
周りにたくさんの竹を立て掛け小学生の児童が書いた書初めを巻き付ける |
![]() |
最後に垂れ幕を取り付け完成 |
![]() |
ドローンも上空から撮影 |
![]() |
饒津神社の参道に並ぶ石灯籠 |
![]() |
狛犬が片足を挙げて迎えてくれる |
![]() |
再建された社殿 |
![]() |
福神は恵比須天 |
![]() |
被爆直後の饒津神社 |
![]() |
枯れた被爆松の切株 |
![]() |
被爆後24年間でわずかしか成長していない |
![]() |
明星院仁王門 |
![]() |
仁王門の柱の下で踏ん張っている邪鬼 |
![]() |
明星院の福神は毘沙門天 |
![]() |
赤穂四十七士の木像 |
![]() |
被爆樹木のイチョウ(爆心地から1780m) |