歴史さんぽ
2024年6月14日金曜日
東海道53次石部宿から土山宿まで歩く(4)
水口宿の西の見附跡がありました。ここから水口宿となります。神社の木に掛けられた勧請縄は魔除け等の意味があるそうです。北邸町には百間長屋があり下級武士たちが隣り合って住んでいました。これは敵が攻めて来た時城・藩邸を防御するためにありました。水口城は寛永10年(1633年)に3第将軍家光の上洛に際して築かれましたが実際の城の利用は、家光上洛の帰途の寛永11年8月6日の一泊のみであったという贅沢な城です。
水口宿西の見附跡
勧請縄
百間長屋
水口城
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿