2015年9月29日火曜日

北広島町 今田城跡に登る(1) 城館跡

 9月22日北広島町の今田城跡に登りました。今田城を築いた今田氏は山県氏の一族ですが、この地に城を築いたことから今田氏を名乗りました。城館跡には木の標柱が立っていました。説明板によると麓の城館と城がセットで存在する中世城館の典型的な形のようです。城館跡の石垣は吉川元春の居館跡や万徳院の積み方と良く似ています。現在は田んぼになっています。草が生えていますが田んぼの隅に庭園跡がありました。坂道を上がっていくと、今田城こぶしの名水と書かれた小屋があり、自由に水が飲めるようになっています。今田城館跡保存会の方がイベント開催のため井戸を掘ったところ名水だったため小屋を建て、蛇口と神棚を設置されています。賽銭を入れて水をいただきました。冷たくて美味しい水でした。ここが今田城の登山口になります。水をいただいて元気が出たので早速登山開始です。
今田氏城館跡

今田氏城館跡石垣(吉川元春館跡や万徳院の積み方と似ている)

庭園跡

城館跡(今田城登山口)
今田城こぶしの名水(地域の今田氏城館跡保存会が井戸を掘った所名水だった)

蛇口と神棚が設置されている

0 件のコメント:

コメントを投稿