2016年11月9日水曜日

安芸高田市 毛利興元ゆかりの地を巡る②

 住吉神社は河川交通の安全、守護の神としてかつては船着場に近い場所にありました。可愛川は現在ダムの建設などで水量が少なくなっていますが三次~吉田間は陰陽街道の唯一の交通路として盛んに川舟が利用されていました。住吉神社には昭和8年に奉納されたブロンズ製の狛犬がいました。住吉神社の前が毛利興元の菩提寺の秀岳院跡と推定されています。
住吉神社脇に立つ案内図

住吉神社前の秀岳院跡推定地

住吉神社狛犬(ブロンズ製 昭和8年奉納)

可愛川(三次~吉田間の舟運に利用された)

2 件のコメント:

  1. 東野公民館だより11月号からの情報(必要ないかもですが・・・)
    「郷土理解講座 今たどる広島歴史街道」と題して12月3日(土)10:00~15:30
    講師:ひろしま歴史街道実行委員会 座長 佐々木卓也さん(歴史地理学研究家)
    定員 30名 散歩会 20人 先着順11月28日までに東野公民館まで
    内容/講演とまち歩き
    10:00~講演会「西国街道と広島城下」東野公民館
    12:00~休憩・昼食
    13:00~影面の道散歩会(東野~戸坂)

    長々とすみません

    返信削除
  2. TIO様 情報ありがとうございます。興味深い内容ですね。

    返信削除