熊野古道歩き3日目は大門坂の石畳を歩きました。私たちの体力を配慮してか、熊野那智大社の石段下から、下ります。杉林の中の石畳は歩きにくいのですが、とても雰囲気がいいです。途中 多富気王子跡があります。下から平安時代の姫が旅姿で登って来ました。台湾からのインバウンドが貸衣装を着て記念写真を撮っている所でした。声を掛けて許可を得て写真を撮らしてもらいました。
石畳の大門坂を下る 大門坂の石畳 多富気王子跡平安時代の姫がやって来た!




0 件のコメント:
コメントを投稿