2015年8月27日木曜日

竹内街道を歩く(7) 竹内街道歴史資料館

 太子町立竹内街道歴史資料館に行きました。資料館では、この道は官道として整備される前から二上山から産出されるサヌカイト・凝灰岩・金剛砂という石材を求めてたくさんの人々により利用されてきたことや、都が京都に移ってからも、太子信仰の道、伊勢参り、西国三十三ヵ所巡礼への宗教の道、経済の道として栄えてきたことなど竹内街道の歴史がよく分かりました。資料館の庭にはサヌカイトや道標などが展示してありました。資料館前の竹内街道はかつての街道の雰囲気をよく残しています。竹内街道は見所がたくさんあり、今回だけではとても見ることができないので、また是非訪ねたい道でした。
太子町立 竹内街道歴史資料館

二上山産のサヌカイト(矢じりなど石器の材料となった)

竹内街道

竹内街道沿いに建つ道標

0 件のコメント:

コメントを投稿