2025年3月23日日曜日

東海道五十三次見付宿から金谷宿まで歩く(13)小夜の中山①

  弘法大師が杖を突くと、清水がわき出したという伝説の井戸を通り、いよいよ坂道の続く小夜の中山を登ります。歌川広重も小夜の中山を登る人々の版画を残しています。小滝の中の急坂を登ると、少し勾配が緩やかになり、道脇に茶畑が広がる中の道を登ります。

                  弘法井戸
                歌川広重の版画「日坂」
      
               木立の中の坂道を登る
              茶畑の間の坂道を登る
     

0 件のコメント:

コメントを投稿