2025年3月12日水曜日

東海道五十三次見付宿から金谷宿まで歩く(3)大日堂・三ヶ野七つ道

 見付宿から袋井宿に向かいます。途中二子塚古墳公園で休憩し、東に向かうと三ヶ野七つ道の案内板があります。この辺りは武田軍と家康軍が戦った場所です。家康の唯一の負け戦、元亀3年(1573)三方ヶ原の戦いの前哨戦と言われています。大日堂からは袋井方面が一望できる交通の要所です。鎌倉街道、東海道、質道、明治の道、大正の道が残されています。木立の中の旧東海道を歩きます。
                 二子塚古墳
 
                三ヶ野七つ道案内板
                 大日堂古戦場案内板
    
               大日堂からの眺め
                 
大日堂石碑
               木立の中の旧東海道を歩く
      

0 件のコメント:

コメントを投稿