2021年2月28日日曜日

民家の庭に咲くフクジュソウ

 昨日まで気が付かなかったのですが荒谷林道に向かう道筋にある民家の庭にフクジュソウの花が咲いていました。黄色いとてもきれいな花です。


 

2021年2月27日土曜日

防府で出会った野鳥

 防府では毛利氏庭園の近くの池にダイサギ、田んぼにカワラヒワの群れ、佐波神社でアトリのメス、毛利氏庭園の池でバンに会いました。久しぶりの防府散歩でしたが、いろいろな出会いがありました。
                  ダイサギ
                カワラヒワの群れ
                アトリのメス
                   バン
 

2021年2月26日金曜日

防府天満宮の見どころ

 防府天満宮には梅の花以外にもいろいろと見どころがあります。社殿が映る手水鉢、江戸時代に奉納された石灯籠が並ぶ境内、頭をなでられつるつるに磨かれた牛、五重の塔のはずが途中で重層楼閣に設計変更され、そのため一層軒下に使用するはずの木組みが床下に使用された春風楼などが私の好きなスポットです。
                  手水鉢
                 石灯籠が並ぶ
             みんな頭が良くなりたいらしい
                   春風楼
          五重塔の一層軒下用の木組みを重層の床下に使用
 

2021年2月25日木曜日

防府天満宮の狛犬

 以前にも掲載したように思いますが防府天満宮に行くと3対の狛犬が気になります。それぞれ良い彫で堂々とした狛犬です。説明板によると萩狛犬は北野天満宮や大宰府天満宮にも寄進されており、北野天満宮では禁門の変後会津藩士が萩狛犬を倒そうとしたところ雷鳴が起こり、会津藩士が恐れ逃げ帰ったという言い伝えがあるそうです。拝殿前の狛犬は青銅製で1789年に奉納されたものです。
                   萩狛犬
                 1862年奉納
               吽形 (1759年奉納)
                   阿形
             青銅の狛犬 吽形(1789年奉納)
                    阿形
 

2021年2月24日水曜日

防府天満宮の梅の花

 2月24日、梅の花と言えば菅原道真ということで防府天満宮に梅の花を見に行きました。梅の花は丁度見頃で白梅や紅梅、枝垂れ梅など色々な種類の花を楽しむことが出来ました。




 

2021年2月23日火曜日

荒谷林道のシダ

 昨日から荒谷林道に生えているシダの名前を少しは知りたいと思うようになりました。ウラジロ、コシダ、シシガシラ、ホラシノブ、トウゲシバを覚えました。
                  ウラジロ
                  コシダ
                  シシガシラ
                  ホラシノブ
                  トウゲシバ
 

2021年2月22日月曜日

荒谷林道のシダ・コケ

 今日はポカポカ陽気です。荒谷林道を散歩しているとシダやコケの仲間が生き生きしているように見えます。




 

2021年2月21日日曜日

荒谷林道散歩で出会ったアオゲラ

 数日前の雪が嘘のように今日はポカポカ陽気です。荒谷林道脇ではヒメオドリコソウが咲き始めました。今日はアオゲラを目の高さで見ることができました。赤い頭が印象的です。
                ヒメオドリコソウ
                 アオゲラ(オス)
              鋭いクチバシで木の幹を突く
                 赤い頭が印象的
 

2021年2月20日土曜日

雪の中の菜の花

 雪が降りましたが少し早く咲いた菜の花が雪の中で頑張って咲いています。本格的な春が待たれます。



 

2021年2月19日金曜日

雪の荒谷林道で見つけた野鳥(2)

 昨日より暖かい日となりましたが、荒谷林道にはまだ雪が残っています。今日はヒガラとヤマガラに会うことが出来ました。
                 雪が残っている
                   ヒガラ①
                   ヒガラ②       
                  ヤマガラ①
                  ヤマガラ②
 

2021年2月18日木曜日

雪の荒谷林道で見つけた野鳥

 立春が過ぎて暖かい日が続いていたのでこのまま春がくるのかと思っていましたが、今日は冬に逆戻り。雪が降り続いています。しかし長靴を履いて荒谷林道の散歩に出かけました。こんな日は食べ物が少なくなるためか、最近目にしなくなっていた野鳥が姿を現しました。
                    アオジ
                    カワラヒワ
                    キジバト
                    シロハラ
 

2021年2月17日水曜日

福山市 鞆の浦の散策

 仙酔島の大弥山登山からの帰り、鞆の浦の散策をしました。先ず訪れたのは常夜灯。現存する江戸時代の常夜灯では最大級だそうです。保命酒の製造元や笠木に鳥衾が付いている珍しい鳥居がある沼名前神社、坂本龍馬の隠れ部屋がある桝屋清右衛門宅などを巡って海岸に出るとゲンチョウの干物を作っていました。
                  鞆の浦常夜灯
                  保命酒看板
           沼名前神社鳥居(笠木に鳥衾が付いている)
           桝屋清右衛門宅(龍馬の隠れ部屋がある)
                ゲンチョウの干物